加藤真美 陶展
2017年9月30日(土)~10月15日(日)
ー器物小景ー
〈加藤真美プロフィール〉
1984年~1986年 常滑市立陶芸研究所(現とこなめ陶の森陶芸研究所)にて学ぶ
2013年 “Le Carrousel des metiers d’ Art et de Creation”(フランス) 参加
第31回長三賞陶芸展自由部門審査員特別賞(鯉江良二選)受賞
第47回女流陶芸NHK京都放送局賞受賞
2014年 “Tokoname-Agost” Museo de Alfareria de Agost(スペイン) ワークショップ及び展覧会
第10回国際美濃陶磁器コンペティション陶芸部門入選
第21回庄六賞茶盌展 庄六賞受賞
2015年第42回美濃陶芸展中日賞受賞
Musee Regional de le Poterie Gerにてワークショップ(フランス)
Temasek Potters ワークショップ、Japan Creative Centerにてアーティストトーク(シンガポール)
2016年クロアチア、スペイン、ベルギーにてワークショップ、個展。
「美濃陶芸の明日展2016」(多治見市美濃焼ミュージアム)出品
Kerameikon,Ceramica Multiplex2016,Silver Medal受賞 (クロアチア)
“International Travelling Porcelain Exhibition” (オランダ、チェコ、ベルギー)
萩大賞Ⅳ、佳作賞受賞 (山口)
2017年「現代の茶陶」展、「進化する磁器」展出品 茨城陶芸美術館
新竹市鶯歌陶磁博物館個展(台湾)
Art Ichol ,招待レジデンス作家(インド)
東海市芸術劇場2017年度レジデンスアーティスト
収蔵 The Clay Studio (U.S.A) CeraminiContemporaryCeramicsMuseum (トルコ)
財団法人驥山館(長野) Museo de Alfareria de Agost((スペイン)
多治見市美濃焼ミュージアム(岐阜) Shanghai Art and Craft Museum(中国)
Kerameikon (クロアチア) Museu de Ceramica de Manises(スペイン)
茨城陶芸美術館 (茨城) Art Ichol (インド)
新竹市鶯歌陶磁博物館(台湾)
名古屋芸術大学非常勤講師
とこなめ陶の森陶芸研究所講師